紫外線対策はしっかりと!

紫外線は季節によって強さは変わるものの、1年中降り注いでいます。
曇りの日は油断しがちだけど、曇っていても微量の紫外線を浴びてしまうのでそれが蓄積されれば肌にもダメージとなってしまいます。

紫外線対策に日焼け止めは欠かせませんが、それだけじゃ不十分って知っていましたか?
紫外線は肌を乾燥させ老化を促進させます。
シミやシワの原因になりますから、美ママを目指す人にとっては大敵です。

日焼け止めはもちろんですが、外に出かけるときは日傘や帽子なども取り入れしっかりと対策をすることが大切!
日傘や帽子の選び方を紹介します。

日傘の選び方

日傘のデザインやカラーはいろいろありますが、紫外線対策におすすめなのは黒です。黒だと暑く感じる気がしますが、黒い方が紫外線吸収率はアップします。
ポイントは内側が黒であること、表は他の色でもOKですが、日傘は内側がポイントです。
内側が白や光沢のある色だと、紫外線を反射するので道路などの照り返しをモロに浴びてしまうことに!
黒なら反射せず吸収するので照り返しも防げます。

もう1つのポイントとしては、生地にUVカット効果を施してあるものを選ぶことです。
せっかく日傘をさしていても、生地を通り抜けてしまうと意味がありません。
UVカット加工は永続的ではなく、寿命があります。
使う頻度にもよりますが、大体2年~3年で買いなおすようにするのがおすすめです。

帽子の選び方

紫外線対策には帽子も欠かせませんよね!
日傘をさせないこともあるので、そういう場合は帽子をかぶってもOK。
帽子は頭に直射日光が当たるのを防ぐ目的もありますが、紫外線対策にもなります。

帽子をかぶっていても、つばが浅いと顔に紫外線が当たってしまいます。
帽子はできるだけつばの広いものを選びましょう。

帽子の生地にもいろんな種類がありますが、やはりUVカット加工のあるものを選びたいですね。
帽子のUVカット加工にも寿命はありますから、2年~3年使ったら新しく買いなおすことをおすすめします。

日傘や帽子も効果的ですが、やはりスキンケアも欠かせません。
日焼け止めは天気に関係なく使うようにするのがおすすめです。