朝活はメリットがたくさん!

体内時計を整えて健康効果や美肌効果を手に入れられるとして話題の朝活。
最初は辛いですが朝活を毎日行うことで体内時計が整った結果、睡眠の質が向上して自律神経も整うなど様々なメリットがあります。
朝の時間を有効活用出来る為、お子さんや旦那様に邪魔されず自分の好きなことを出来る時間が作れるのも、朝活のメリットと言えるでしょう。

朝活は長々と時間を取らなくても構いません。
たった数十分時間を自分の為に使うだけでも良いのです。
朝数十分早起きをして自分の時間を作るだけで、気分スッキリ素敵な一日を過ごせるでしょう。

こんな朝活がおすすめ

とはいえ朝から資格の勉強をしたり激しい運動をするとなると、なかなか体力が追いつかないもの。
まずは気軽に出来る朝活からスタートして、少しずつ体内時計を整える所から始めましょう。

まずおすすめしたいのが朝起きたら白湯を飲むという朝活です。
起き抜けに白湯を一杯飲むだけの朝活ですが、起き抜けに白湯を飲むと内臓が温まって基礎代謝がアップすることをはじめ、体全体に水分が行き渡り、体が目覚めていくのを実感出来ます。
飲むだけでOKの朝活ですので、普段朝活をしない方にもおすすめです。

次に朝ご飯を食べるという朝活です。
こちらも白湯と同じように起きたら1人でご飯を食べるだけではありますが、自分の為の時間を設けるにはピッタリ。
食欲が無い方はフルーツをカットして食べるだけでも良いので、好きな飲み物と合わせてゆったりとした時間を過すと良いでしょう。

そしてストレッチをする朝活もおすすめです。
こちらはベッドの上から起き上がらなくとも出来る朝活ですが、体をじんわり動かすため目覚めには最適。

じんわりとストレッチをしながら朝活をすることで、体が徐々に起き上がっていくことはもちろん、新陳代謝もアップします。
体が固い方は簡単なストレッチからで構いませんので、まずは負担がかかりにくいようなストレッチを始めると良いでしょう。

ある程度からだが動かせる方はストレッチではなくラジオ体操もおすすめです。
ラジオ体操も自分が出来る動きだけで構いませんので、無理の無い範囲で色々と動きをしてみると良いでしょう。

朝活は無理のない範囲で行うこと

朝活はあくまで睡眠時間をしっかり取った上で行うことが大切です。
子供の夜泣きが酷くて朝まで全く眠れていないというような状態で無理して早起きをしては、逆に体に毒になります。
子育てをする上で睡眠時間が充分に取れないタイミングもありますので、あくまで無理のない範囲で朝活を始めると良いでしょう。

朝活は最初のうちはなかなか起きられない事もありますが、1週間続けると体が慣れてきます。
体内時計を徐々に治して、生き生きとした生活を送りましょう。