ワイヤーブラとノンワイヤーブラの効果
ワイヤーブラとノンワイヤーブラはそれぞれにメリットがありますので、上手に使い分けることが大切です。
それぞれのメリットデメリットを理解した上で、どんなタイミングで使えばいいのか考えましょう。
まずワイヤーブラの場合。
ワイヤーでしっかりとバストを固定するため、補正効果が高く、バストアップ効果があるのが魅力です。
またバストを固定する分バストが垂れ下がりにくく、バストの形を綺麗にキープしてくれるでしょう。
デメリットとしてはその固定力のせいで体への負担が大きく、長時間つけていると窮屈でストレスが溜まってしまうと言う点にあります。
肌がデリケートな方はワイヤーの締め付けで肌を傷めてしまうようなこともあるため、ワイヤーブラがつけられないという方もいるでしょう。
次にノンワイヤーブラの場合。
ワイヤーによる締め付けが無い為ストレスフリーにつけられるため、痛くないブラを探している方におすすめです。
通気性が良く付け心地が軽やかなタイプも多く、気楽につけられるのも魅力でしょう。
その代わりデメリットとして、バストを支える力が弱いことがあります。
バストが大きい方は特にバストを支える力が少ないタイプですので、型崩れをする可能性もあるでしょう。
長時間つける際や、フォーマルな場ではノンワイヤーブラは向いていません。
このようにノンワイヤーブラとワイヤーブラはそれぞれにメリットデメリットがあります。
つける場面や好みに合わせてブラの種類を選ぶと安心です。
使い分けの基準は?
ワイヤーブラの場合、きちんとバストメイクをしてくれることもあり、仕事の場面やフォーマルな場面、お出掛けの際におすすめです。
またワイヤーブラの締め付けが逆に気分をシャキッとさせるような効果もありますので、気を引き締めたいような場面に身につけて行くのも良いでしょう。
反対にノンワイヤーブラの場合は、気軽に使えることもありオフの日にのんびりとしたい時などにおすすめです。
スポーツをするときなどにもノンワイヤーブラであればワイヤーの締め付けが肌を傷めることもありませんので、趣味でヨガやランニングをしている方などにもぴったり。
就寝時にもノンワイヤーブラはおすすめで、ナイトブラという形で販売されている商品もあります。
上手に使い分けて快適な生活を送ろう
このようにワイヤーブラとノンワイヤーブラはその時のタイミングによって使い分けをするのがおすすめです。
きちんとした場ではワイヤーブラ、オフの日にはノンワイヤーブラと使い分ける女性も多く、下着から変えることで気分転換することも出来るでしょう。
バストサイズや肌質によっても向いている方が替わりますので、色々と試してみるのが大切です。